今から15年ほど前に、とあるレースがスタートしました。
いわゆる時間制の耐久レースで、定められた期間内の総走行距離を競うというルールです。
そのレースのゴールのときが、あと数ヶ月後に迫っています。
A選手はレースが始まった当初から参加していて、常に努力を怠りませんでした。
当然ながら先頭集団を構成する一員として、レースを引っ張っています。
B選手は、レース期間が残り1年弱となったところで慌てて参戦した選手の一人です。
周りのみんなの様子を見て、参加しないと何か大変なことになると感じたようです。
B選手はA選手に勝つことができるでしょうか?
結論から言えば、できないとは言い切れません。
我々普通の人間には縁のない世界の話ですが、よほどの天才ならば勝てるのでしょう。
もちろん、普通は勝てません。追い越すこともできなければ追いつくこともできません。
それどころか、残念ながら、差を縮めることすらかなり難しいと思います。
A選手には二つの強みがあるからです。
まず、A選手には15年間走ってきた走行距離があります。
この距離をB選手が走る間、待っている義務はA選手にはありません。
同じスピードで走っている限り、追いつくことはできません。
次に、A選手には15年間の経験があります。
この間鍛え続けたエンジンに、寝る間も惜しんで研究を重ねた技術があります。
初心者マークをつけた、錆だらけの車で追い越すことなどできなくて当然です。
先ほど「同じスピードで走っている限り」という表現を使いましたが、実際には同じスピードで走ることなどありえません。どこの世界に素人と同じ実力のベテランがいるでしょうか。
同じ1時間でも、A選手はB選手の何倍もの距離を走ります。
この構図が変わらない以上、二人の差は広がる一方なんです。
あなたがB選手の立場だったらどうしますか?
「もし、木を切り倒すのに6時間与えられたら、私は最初の4時間を斧を研ぐのに費やすだろう」
アメリカ合衆国の16代大統領リンカーンの言葉です。
最初の4時間は1本の木も切り倒さない勇気を持つことが、最大限の結果を出すためにまず必要なんです。
B選手が最初にすべきことも同じで、まずはエンジンの手入れをして、走行の基礎を身につけなければ、レースどころの話ではありません。最初の数ヶ月は、今までの錆を落とすために使う時間です。その間もA選手を含めたほかの選手は待ってくれませんので、差は広がり続けます。
でも、参加すると決めた以上、それしかないんです。
皆さん気づいていると思いますが、高校入試の話をしています。
今まで勉強らしい勉強をしてこなかったのならば、ほんの数ヶ月で結果が出ないのは当然のことです。
しばらくは我慢が必要です。すぐに投げ出すぐらいなら、最初から参加するべきではないのかもしれません。
時間がないと思う気持ちは分かりますが、焦ったところで時間が増えるわけでもありません。
それに、今までもみんなと同じ時間が与えられていたように、これからもみんなと同じ時間が与えられています。良くも悪くも一人だけ特別などということはありません。
ちなみに、もし私がB選手の立場だったら、このレースはあきらめてしまうかもしれません。
そんな人間が言うのもなんですが、そんな人間だからこそ、あきらめない人、今からでもがんばれる人がいたら全力でサポートしようと思っています。
まずは覚悟を決めることです。
たとえ誰にも勝てなくても、少しでも前に進むためにがんばりませんか。